約一ヶ月半。
トップ写真だけは更新しました。調査で黒木に行ったときの、我ながらgood shotです。
僕はまじめに研究に従事してました。
レポートも書きました。
プレゼンも頑張りました。
めんどうだったけどバイトも頑張りました。
そして夏休みが来ました。別に来るときの足音とか全然聞こえなかった。急に、けど静かにそこまで来てた。
何しようかな。
あーーーリア充してぇ、リア充!
男女混合で海とか行ってドキドキしたい。
最近、自分の思考の幅が広がったっていうか、良くも悪くも、一皮むけたなって感じです。
「〜のために生きる」
「〜を守る」
「一生を〜に捧げる」
とか、そういう考え方こそ至上だと、思ってた。
けど、なにそれ?馬鹿馬鹿しくない?
自分は自分。
比類なき、たった一人の自分。
自分の好きに生きるのさ。
「苦しみの先になにかある」
「苦労してこそ成長できる」
そう言い聞かせてきた。
けど、そんな窮屈に考えんでもいい。
だって、苦しい、きつい、痛い、そういうのみんな嫌い。避けたい。
融通無碍、上善如水。